スタッフ紹介
代表ご挨拶&プロフィール
行政書士法人セイントオフィス代表の大石聖子でございます。
私は、20数年間日本航空(JAL)の国際線客室乗務員として世界の空を飛んでおりました。退職後、今までのキャリアを活かせる仕事として選んだのが行政書士です。
よく、まったく違うお仕事だよね?と言われますが、私は、行政書士こそ究極のサービス業ではないかと思っております。お客様の想いをカタチにし、夢を実現するお手伝いをさせていただく。飛行機では、目的地に到着すればお客様とは残念ながらお別れですが、行政書士はずっと、お客様のおそばで共に歩むことができるのです。特に、私が専門分野として選んだ外国人関係のお仕事は、まさに一生のお付き合いになる可能性もあります。
今後とも、係るすべての皆様の幸せのために、勉強に励み、精進してゆきたいと思っております。
<経歴>
京都市生まれ東京都杉並区育ち
フェリス短期大学家政科卒
日本航空(株)客室乗務員として主に国際線を乗務
2010年退職
2012年行政書士登録現在に至る
現在、留学生が500名以上在籍する学校法人瀧澤学園グループの専門課程で「国際ビジネスマナー」の授業を受け持つ他、関連の国際支援センターにて留学生支援を行っている。
平成27年度、28年度、千葉県中小企業団体中央会より国の助成事業である「外国人技能実習制度適正化事業」における「適正化指導専門家」として委嘱を受ける。
★株式会社セイントワン代表取締役
★学校法人瀧澤学園理事、顧問
★グローバルリーフ協同組合 専務理事
<所属団体>
★千葉キワニスクラブ
★千葉商工会議所
スタッフ紹介
![]() |
大石 聖子(Oishi Seiko) / 代表 | |
国内大手航空会社の元客室乗務員。 国際線を中心に15,000時間を超えるフライト経験を持つ。現在は、行政書士として日本に住む外国人の就労や結婚、家族呼び寄せなどビザ申請業務に携わる。 また留学生が数多く在籍する専門学校で、元CAの経歴を生かしビジネスマナーの講義を受け持つほか、国際交流センターの相談員を勤める。 食に関しては、長年のフライト生活を通し、世界各地の美味しいものを捜し歩く習性が付く。 |
中島 真(Nakajima Makoto) / 副代表 | ![]() |
|
大学中退後行政書士資格取得。当事務所最年少ながら副代表の重責を担う。年間数千件の外国人関連業務を中心に、他の申請業務にも数多く携わる。業務により培った知識・経験は幅広く、あらゆる分野について熟知しており、相談業務についても学習塾講師としての経験を生かしたわかりやすい説明には定評がある。 趣味は生物飼育、筋トレ。 |
![]() |
BHANDARI NISHMA / ネパール人スタッフ | |
専門学校卒業後、ホテル勤務を経て入所。母国ネパールでは小中学校の教員としての勤務の経験もあり、またホテルでの勤務時に培ったおもてなしの心で、常に相手の目線で物事を考えながら、書類作製・情報提供等において迅速かつ適切なサービスを提供する。長年指導してきた英語力も高く、ネパール以外の国籍の顧客からの相談も多い。 趣味は音楽・動画鑑賞。 |
DO DINH KHANH /ベトナム人スタッフ | ![]() |
|
母国ベトナムでは事務職員として勤務。来日、専門学校卒業後入所。パソコンについての知識も深く、いくつかのプログラミング言語にも習熟している。丁寧・親切な性格から、ベトナム人はもちろん他の国籍の外国人からもその正確かつスピーディーな対応には定評がある。特定技能試験受験にも意欲的ですでに多くの試験に合格しており、その的確なアドバイスにより数多くの合格者が誕生している。 趣味は資格取得。 |
![]() |
マリコ(mariko) / 広報 | |
生年月日 : 2018年4月22日 得意技 : 幸せなら手をたたこう のダンス 好きな色 : ピンク色 ちょっとワイルドな性格の女の子です。会いにきてくださいね~ワン! |
ヤマト(yamato) / 広報 | ![]() |
|
生年月日 : 2019年2月22日 得意技 : お昼寝 好きな色 : ブラウン 寝るのが大好きな男の子です。会いにきてくださいね~ワン! |